『心を整える』長谷部誠著。
サッカー日本代表キャプテンの長谷部選手の本です。売上が100万
部を超えているそうです。そのような理由で買って読んでみました。
著者の印税は、東日本大震災の支援のために、全て寄付されるそう
です。
最近では海外でプレーする選手も多いですし、私はそれほどサッカ
ーについて詳しいわけでもないのですが、どちらかといえば活躍し
ている選手ではないでしょうか。ゴールを決める選手や決定的なパ
スを出す選手は目立ちますが、目立たないような、堅実なプレーを
する選手がいるからこそ活躍できるのだと思います。
本の内容は、タイトルにある通り「心」についてです。長谷部選手
は、心は鍛えるのではなく、整えるものという感覚でいるそうです。
どんな場面でも実力を発揮できるように準備をする、自分にも参考
にすべきことが多くあります。一日30分、心を鎮める時間をつくる、
運とは口説くもの、組織の穴を埋める...などです。
南アフリカでのW杯やドイツでのことも書かれています。長谷部選
手というと、冷静で堅実なイメージが強かったのですが、イメージ
通りの部分と、イメージが変わった部分と両方ありました。
2014ブラジルW杯の3次予選も始まります。期待しています!