2011年12月26日
教える
『行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術』石田淳著。

人に教える機会が多くなり、「教える」というのは難しいものだと
実感しています。
この本を読んで特に印象に残った部分は「行動を徹底的に分解する」
ところです。例として「ペットボトルの水をコップに注ぐ」「Tシャ
ツを着る」という行動を分解しています。それぞれ20以上の行動に
分解しています。
今までは教えるときにこのように細かく分解して伝えていませんで
したので正しい手順を伝えきれていなかったことがわかりました。
ここまでするのは手間がかかりますが、先を考えるとここで手間を
かけるのが重要になってくると感じます。
また、「とるべき行動を具体的に表現する」ことも重要と感じてい
ます。月次の行動計画を作成していますが、やはり具体的な行動表
現になっていなかった計画は実行に移せていないことが多いです。
具体的な日時、数値目標としている計画は実行できています。
「MORSの法則」を満たす計画を立て実行するようにしていきます。
MORSの法則
Measured 計測できる
Observable 観察できる
Reliable 信頼できる
Specific 明確化されている

人に教える機会が多くなり、「教える」というのは難しいものだと
実感しています。
この本を読んで特に印象に残った部分は「行動を徹底的に分解する」
ところです。例として「ペットボトルの水をコップに注ぐ」「Tシャ
ツを着る」という行動を分解しています。それぞれ20以上の行動に
分解しています。
今までは教えるときにこのように細かく分解して伝えていませんで
したので正しい手順を伝えきれていなかったことがわかりました。
ここまでするのは手間がかかりますが、先を考えるとここで手間を
かけるのが重要になってくると感じます。
また、「とるべき行動を具体的に表現する」ことも重要と感じてい
ます。月次の行動計画を作成していますが、やはり具体的な行動表
現になっていなかった計画は実行に移せていないことが多いです。
具体的な日時、数値目標としている計画は実行できています。
「MORSの法則」を満たす計画を立て実行するようにしていきます。
MORSの法則
Measured 計測できる
Observable 観察できる
Reliable 信頼できる
Specific 明確化されている
Posted by 「プリント配線板製造技能士」artyamamoto at 17:45
│ビジネス