2011年10月13日

現場ゲンバ

『ザ・ジャストインタイム』フレディ・バレ+マイケル・バレ著。

現場ゲンバ

トヨタ生産方式がテーマの小説です。著者はフランスの方だそうで
す。

トヨタ生産方式というとジャストインタイム、カンバン、自働化な
どがよく知られていると思います。カイゼン、ムダなどの用語もそ
のまま英語となっているものも多いようです。

小説のなかに「ゲンバ」という言葉がでてきます。現場を見ること
は大切だと思います。とくにトラブルが発生したときには、現場で
現物を確認するのが重要です。私も現場に行かずに対応しようとし
て時間を無駄にしてしまった経験が何度かあります。現場を確認す
ると自分が想像していなかったことが起きている場合があります。
経験のない状況などは人によって捉え方も違うため、聞くだけでは
なく実際に自分の目で見ることにより、結果的に早く対応できる場
合が多いです。移動する時間を惜しむより、動く方が早いと改めて
思いました。

また、「工程で品質を作りこまなくてはならない」という言葉が出
てきます。最後に検査をしてOKとするのではなく、品質に気を配
りながら工程を進めるように注意します。



同じカテゴリー(小説)の記事
『銀翼のイカロス』
『銀翼のイカロス』(2014-09-21 19:00)

『ブレイクスルー』
『ブレイクスルー』(2014-06-08 08:00)

『グリード(下)』
『グリード(下)』(2014-04-27 08:00)

『グリード(上)』
『グリード(上)』(2014-04-06 20:00)


Posted by 「プリント配線板製造技能士」artyamamoto at 17:45 │小説

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
現場ゲンバ